今日はカメラマン

こんばんは、さっこです。

今日はあるミュージシャンの方の撮影をして来ました。

早く情報解禁されたらいいなぁ。

そう言えば撮影は久々だったかもしれない。

撮影スタジオに入ったのも『希和』のPV撮影の時以来かも。

写真を撮るのは好きです。

ここ数年で人を撮るのも好きになりました。

自分を変えてくれるのはいつも周囲の人たちですね。

学生の頃も今も、自分が撮った写真がアー写になって、SNSのアイコンになってたりCDジャケットになったりしてるのを見ると嬉しいです。

過去に友達が何人か私が撮った写真を携帯の画面に設定してくれたことがあってそれは凄く嬉しかった。

『携帯の画面に使えそうないい写真送って』って言われたのも嬉しかったし。

ふぁー。


『写真』繋がりで1つ、紹介したいのが映画の『おとなり』なのですが。

V6の岡田准一くんと麻生久美子さんが主演の物語で。

岡田くんがカメラマンなんですね、その時点でカッコいいから見るべき←

少し前に『君の名は。』が爆発的に人気になりましたが、あれは『すれ違いストーリー』がなんとも言えない切なさを際立たせている要素があったからなんだとか。

『おとなり』もすれ違いストーリーで、要となるキーワードとして『音』が登場するのでなお好き。

素朴な感じの映像も素敵でした。

私は邦画も洋画も好きだから日本ならではの親近感の沸く物語も好きです。

洋画の突拍子もない現実離れした物語も好きですけどね。

あー、また映画見たいなぁ。

この前は『陰日向に咲く』を見て号泣しました。

こちらにも岡田准一くんが出てるのですが、芸人の劇団ひとりさんが書いた本が映画化されたもので。

随分前に公開されて、いつか見てみたいなーと思っていて、夜中に見たのですが目がもう腫れてぼっこぼこ。

映画はよいよ、やっぱり。

映画館に行くのも好きですけど、私は家で1人でパソコンで見るのが好き。

死ぬまでにあと何本の映画を見て、何冊の小説を読んで、何曲の唄を聴けるんかな。

そして何曲の唄を作って歌えるのだろうか。

長生きしようと思ったし、長生きしてほしいと思った。

みんなで長生きしよー。

ほなねー。

13日の金曜日

アコースティックバンド『13日の金曜日』オフィシャルサイト

0コメント

  • 1000 / 1000