ワンマンまでもうちょっと
こんばんは、さっこです。(これは10/4の2:00頃書いた記事です)
先日9/30の京橋Arc、お越し頂きお聴き頂きありがとうございました。
2曲、新曲を初披露しましたね。
ど緊張しましたけども、楽しんで頂けたのではないかと思います。
いよいよ、2週間をきってしまいました。
心境は穏やかではありません。(緊張でね)
そして、ぽろっとTwitterで告知しましたが、10/13当日に重大発表もあるのですよ。
なんだろうねー。
『ついに13金が・・・!!』て感じのやつ。
楽しみにしててねー。
まだ披露してない新曲もあるし、楽しんでもらえると思う。
ブログを書いたところで、あんまり音楽の話をしないのが私なのですが。
私は元々、映画を見たり本を読んだりするのが好きなのですが、最近はペースが上がっているといいますか。
本屋さんに滞在する時間がものすごく増えました。
小説を読み終わるのが早くなったので、必然かもしれないけど。
映画はしばらく見る時間がなくて疎遠になっていたけど、最近また時間を作れるようになりまして。
少し前に話題になってた『ラ・ラ・ランド』とか見ました。
ライアン・ゴズリングが好きなのでそれだけで面白かったです。
『雨の日は会えない、晴れの日は君を想う』はなんか切なかったです。
手紙がたくさん出てきたり、物を破壊したい衝動に駆られるシーンがあったりして、私は曲を作りたいと思いました。
だいたい映画を見ると、本を読むと、曲を作りたくなるのです。
今までもそれがきっかけでできた曲も多数ありますし。
インプットばっかりだ最近は。
アウトプットせねばいかんのだよ。
また暗い曲作りたいなー。
とりあえずはワンマンまでもう少し。
チケットの購入はお済みでしょうか?
特典もございますからね、ぜひ。
呼んでくだされば届けに行きますから。
本読んで寝よう。
今は宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を読んでます。
13金がライブで時々やるカバー曲の『銀河鉄道の夜』の原作ですね。
散々ライブでやってるくせに、ちゃんと読んだことないなーと思って買いました。
その前は『世界から猫が消えたなら』のアナザーストーリーの『世界から僕が消えたなら』を読んでました。
『世界から猫が消えたなら』に登場する猫のキャベツ目線のお話。
私は原作を映画で見たのですが、引くほど泣きました。
本も映画もよいよ。
ほなねー。
0コメント