名古屋と東京遠征

こんばんは、さっこです。
行ってきました、名古屋DAYTRIVE。
そして新宿FATE。
東名阪。
物凄い楽しかったんです。
もちろん初めての土地。
初めましての人たち。
ライブで各地を巡れるなんて幸せだなぁ。

このツアーを組む時、私は、『名古屋は絶対行く』と断言しておりました。
と言うのも、私に夢を与えてくれた友達がいるからでして。
音楽を続けて行く上で、様々なことがそれぞれのモチベーションになると思いますが。
私にとって最大のモチベーションと言っても過言ではない友達という存在が名古屋で待ってくれておりまして。
13金がライブをへらへらふらふら大阪でだけやってた時から『いつか名古屋に来てね』と言い続けてくれた人。
そしてやっと、やっとその約束を果たす事ができました。
感慨深い。
そしてまたその人は夢の続きを与えてくれました。
次の私の夢はその人と対バンする事です。
頑張り続けるには理由が必要だったりします。
その理由をくれるのはいつも友達や家族です。
えぇ話やな。

東京は9/6の心斎橋AtlantiQsで対バンしたメンバーとの再会になりました。
不思議と安心感がありました。
音楽をやっていると、当然対バン相手がいるわけですね。
ライブを続ければ続けるほど、また対バンしたい、また曲を聴きたいバンドが増えて行くわけです。
今回の交換イベントは特にそう思ったなぁ。
アコースティックバンドのうちらとバンドの彼らとは土俵が違うのかもしれないけど、また対バンしたいと思う。
そしてまた必ず、名古屋にも東京にも行く。
東京のみんなが大阪に来た時は遊びに行きたいなぁ。

そして、遠征ツアーをした翌日はだいたい観光する13金です。
その話はまぁ、この後のたこさんとのツイキャスで話せたらいいかな。

ツアーがもう、あと明日のリバウンドサーキットを合わせても3本になってしまいました。
なんだろうか、喪失感が凄いぞ。
そして全く減らない150枚のポスターの寿命が近付いてきております。
恐ろしい。

10/27(土)SlowBirdのツアーファイナル。
重大発表があります。
とても重大発表です。
一緒に『わー!!!』て言ってください。
13金、まだまだ今年は続くよ。

とりあえず、このあと23時からのツイキャスでお会いしましょう。
そして明日、リザウンドサーキットでお会いしましょう。

ほなねー。

13日の金曜日

アコースティックバンド『13日の金曜日』オフィシャルサイト

0コメント

  • 1000 / 1000