本いる?って言ったらいる?

やぁ、こんばんは、さっこです。
なんかねぇ、いまはコーラ飲みたいなぁ。
炭酸あんま飲まんから久々に飲むと喉爆発しそうになるよね。

最近まで読んでいた『コインロッカー・ベイビーズ』はかなりの名作(らしい)でした。
ちょっとでもなんかんー、おぉー、あー、そう、マジかー、へぇー、うーわ、ってなった。
表現がエグいとかは時々あるけど話がもうエグかった。
始めの1行目からエグかった。
『おぅふ…これあと600ページくらい読むんか。キツイな』と率直に思いました。
でも1回読み始めたら最後まで読みたいからね。

その後に読んだ『スターティング・オーヴァー』は打って変わって若い作者さんなので読みやすいと言うかそう言う書き方だったというか。

そして今読んでる吉本ばななの『TSUGUMI』は読みやすい。
もしかしたら吉本ばななの本が好きなのかも。
今まで3作くらい読んだけれども読みやすい。
読みやすい。

今日、また本屋さんに行って小説を5冊買って来ました。
わーい。
最近はもう本読むか寝るかしか趣味が無いよね。
悲しくない、なにも寂しくないよ。
プラスに考えよう、そう、物事は捉え方次第だからね。
私にとっての至福の時間は読書と睡眠によって訪れるの。
なんて安上がりなんだろう、素晴らしいね。
あー、一生1人で生きて行けそう。

この前、読み溜めた本を売りに行ったら1冊20円くらいだったのが衝撃だった。
状態は綺麗やし新しい本やのになぁと思ったから何冊か溜まったらTwitterで『いる人ー』てやろうかなと思った。
20円の価値を無下にしてるんじゃなくてね、次誰かがその本を読むのがいつか分からんよりかは本読みたいと思った人に譲ることが出来た方がよいよなぁと思ったのだよ。
やるかやらんか分からんけどね。
20冊くらい溜まったらやってみよう。
それを機に本を好きになってくれたらいいし。

ちょこちょこカバー動画とかあげてます。
たこさんのボルダリングとかもね。
13金らしいなーと思って色んな動画を楽しんでくれたらいいなぁと思います。
2018年頑張ろうね。

ほなねー。

13日の金曜日

アコースティックバンド『13日の金曜日』オフィシャルサイト

0コメント

  • 1000 / 1000